2018日光100Kのスタート地点

  • 2018.04.03 Tuesday
  • 11:37

旅人です。

 

4/1、2と連続で完全休養。

 

今日は4/3(火)ですが、まだ足の疲労があります。強度の高い運動をしたあと回復までの期間が長すぎるとしたら、その強度が自分にとって適切だったかどうか?を考える必要があると感じました。

 

ジョギングを始めて3年目ですが、1年目のときの年間走行距離が3000kmでした。

 

自分にとって強度が高すぎたようで、ジョグをやるたびに疲れていた一年でした。「やがて、体力が追いつくはず」と思い続けていました。確かに、3年目のいまようやく体力がついてきた感じがしますが、トレーニング強度と自身の体力に差が開きすぎていると、こと「タイム」関しては伸び悩むと思います。

 

順を追って成長させてゆくほうが適切なのだと思います。

 

ただ、こうした強度も一人でトレーニングを考え、続けている場合においては「実施したあと」に分かることがほとんど。

 

今日は、先日の重りランが適切だったのか?振り返っているところです。

 

さて、話は変わり、6月に出場予定の日光100Kウルトラマラソン。

 

こちらのスタート地点が昨年(今市運動公園)と変わり、日光市霧降スケートセンターとなりました。

 

馬返しまでだいぶ距離が縮まりましたが、スケートセンターの標高はいったいどのくらいなのか?日光市に問い合わせてみました。

 

最終的には産業建設課というところで調べてもらい、電話で回答をもらいましたが、

 

スタート地点

日光市霧降スケートセンター

標高649m

 

第一関門

馬返し公衆トイレ

標高904m(差255m)

 

中禅寺湖付近

標高1,281m

 

最高地点(中宮祠のあたり?)

標高1,310m

(スタート地点からの差661m)

 

第五関門付近(日光杉並木街道)

標高350m

 

 

このような情報を得ました。

 

なお、google Maps 標高 (SRTM版)というもので調べたとのことでした。自分でも調べられるのでしょうか?

 

スタートから「いろは坂」を上り切るまでが一つの山。

 

そこから30km近く下り、鬼怒川方面までがまた緩い上り。昨年は到達できませんでしたが、鬼の階段、東武ワールドスクエアは今年、70Kよりも手前に現れます。

 

80km過ぎの日光杉並木街道あたりが標高350mとの情報ですが、ここからゴールのスケートセンターまでがまた緩い上り。後半に、約20kmも上りが続きますので、70〜80kmの距離で足が残っていないととても完走できません。

 

そのためのトレーニング?だと思えば、3日目の今日も疲労が続く重りランも意味があったのでしょうか?

 

トレイルレースや、まだまだ険しいレースは数多くありますが、まずはこの日光100Kを完走したい!

 

その思いを胸に、頑張ります。

 

 

よろしかったら投票お願いします!

↓↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブフォー)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

 

 

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2018 >>

マラソン結果

3000m
2019.4.7
マスターズ茨城
11'39


5000m
2019.4.21
横浜月例
19'38


10km
2018.1.28
勝田M
45'29


ハーフ
2020年
ハイテークハーフ
ネット1:40:09


フル
2017年
水戸黄門漫遊M
03:58:11

スポンサードリンク

おすすめアイテム

MYシューズ






ブログランキング

よろしかったら投票お願いします!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村




selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM